View of Hideaki #57
View of Hideaki #56
AD Nokia コメント about 『へのへのきあ』
デザイナーKeita The Newestコメント about『けい坊』
2013年02月02日
ツアー初日。仙台~終了~。
ありがとー!!
major codeの曲たち、超楽しいなぁ。
けど、疲れる…‥。
やはり、体力勝負になるツアーになりそうぜよ。
それでもって、打ち上げ。
ひと暴れた後の酒は美味しいのぉ~。
って、なんか人数が多い気が…。
なんと、吉井どんと松田どん(the back horn)が顔を出してくれました。ありがとー!!
そうなれば、さらに酒が美味しいというものじゃの。
しかし、うちの若い衆はこのシチュエーションに、普段の五分んの一くらいの賑やかさに…とくにノキノキア。まぁね。
残りのツアーも頑張りまっせ~。
[addtoany]
▼コメントを見る
2013年01月31日
オレとオマエ
ってな感じですかね。
いよいよ、ツアー目前です。
メニュー的には、なかなかストレートなイメージで郷!じゃなくてGo!に仕上がりました。
あくまでもイメージですよ。
なので本当は曲がりくねっている可能性も秘めております。
それでも、郷!!…じゃなくてGo!!です。
良きツアーになるようメンバー全員、ヘトヘトになるまで切磋琢磨です。
なので、リハーサル後は
こんな感じですよ。
んでもって物凄く楽しみであります。
では~会場に来れる方は、ウチらのサウンドの渦に巻き込まれちゃってくださいな。
[addtoany]
▼コメントを見る
コメントを残す
2013年01月30日
どうもbrainchild’sマネージャーです。
ラストを飾るのはノキアさんです。
brainchild’sの3rdアルバムでは、ノキアでのクレジットに加えて、
鶴としても参加してくれた変幻自在な頼もしいお方です!!
変幻自在というよりもキャラ設定から入る感じにとてもシンパシーを感じます(笑)。
キャラさえ定まればそれに成りきる感じにとても共感できるんです。
いつも様子を覗いつつ、隙間を埋めようとしてくれるバランス感覚は
センス抜群だと思っています。
そんな彼だからこそ、昨年のインストアでは、大役を安心してお願いすることが出来ました。
前日のRHで菊地Pにバレないように段取りを組んでいたら
菊地Pのオルタナティブな発想でまったく違う段取りになったところから(汗)、、、
見事に切り抜ける事が出来ました。
本当に助けられました。
勿論、当日ご来場いただいたお客さんのご協力もあっての事ですが!!
ではでは、
お酒の席でもいつも最後まで我々に付き合ってくれる律儀な
『ノキアさん』
のコメントです。
バッジのデザインと聞いた瞬間に思い浮かんだので、
私は急いで筆をとり、真っ白な紙に力強くこう書きました。
「へのへのきあ」と。
それを私の所属するバンド、鶴の神田氏に総合デザインしてもらい、
こんなにも素敵で初期衝動しか詰まっていない逸品となりました。
brainchild’sノキアが誕生して約1年半。
とうとうノキアがキャラクターグッズ界に登場です。
目標はサンリオ、、じゃなくてUFOキャッチャーのキャラクターになることです。
すいませんよろしくお願いします。
Art Direction by Nokia
Designed by Kanda Yuichiro(Tsuru)
[addtoany]
▼コメントを見る
コメントを残す
2013年01月29日
どうもbrainchild’sマネージャーです。
今回はbrainchild’sの初期の初期、
おそらくまだプロジェクト名すら決まってないころから
携わってくれているKeita The Newestです。
本当にマルチプレイヤーで、ボーダレスな彼はイラストも自分で描くらしい。
先に彼のコメントの補足をさせてください。
『けい坊』と連想してイラストを描いて頂いたのですが、
そもそもの企画の趣旨が、英坊、けい坊、〇〇坊っていう6つセットを企画していて
忠実に考えてきてくれたのがKeitaだけでした(笑)。
決して他の人たちが勝手な方々というわけではございません(爆)。
120%自由なプロジェクトなので、縛りはなく
あくまでも皆さんなりのインスピレーションをひも解いて「音楽戦隊Bagde6」が完成したというわけです!!
ということで、
『Keita The Newest』
のコメントです。
「けい坊」と聞いて真っ先に連想したのが「警棒」。
同時にこの絵のイメージが鮮明に頭に思い浮かんだ。
階級は控えめながらも現場でしっかりと堅実な仕事をこなす巡査とし、
brainchild’sでの自分の役どころを彷彿させる。
小さい頃ずっとなりたかったお巡りさんを今の自分に重ね合わせ、
得意のダジャレと共にこの小さな缶バッジの中に表現した。
いつもと違う劇画タッチの画風にkeitaの今回の企画への気迫を感じずにはいられないだろう。
悪い事する奴はこの警棒でぐりぐりするじょ!
愛を振りかざそう! Keita The Newest
Designed by Keita The Newest
[addtoany]
