View of Hideaki #106
View of Hideaki #105
View of Hideaki #104
View of Hideaki #103
2014年12月19日

濃密なライヴ~
ステキなお小屋で~

ユル過ぎ~~~るMC☆
この日のMVPはこのネオン管(^0^;)

今度はダンスパフォーマンスで来よう!!
って、おい。。
この会場にいるだけで、ある種~別世界~~~!
昭和のかおりもあるけど、異国情緒もあり。
楽屋もご覧の通り~

旅は続く…。]]>
[addtoany]
▼コメントを見る
2014年12月15日
brainchild’s 初上陸第三段!!
初!高松~!
初!四国~~~!
そ!
し!
て!
この日のライヴのMVPは、、
この人、、、

最高のMC業を披露!
極上のエピソード!
シルキーな悲しい話!
古橋家の秘話!
どれも心に響き。
とても笑い涙なしでは聞けない。
決してひとりで見ないでください。
おっと!これは違う。
もちろん最高のパフォーマンスを聴かせてくれたのは間違いない!
いやいや、とても盛り上がったぜよ~。
楽しかったよ~高松!
今度はelectric na teiで来たいッスネ!
]]>
[addtoany]
▼コメントを見る
コメントを残す
2014年12月12日
両手の人差し指でそれぞれ口の両端を引っ張って~
brainchild’s 金沢文庫~!!
……はい。すみませんm(_ _)m
最近はカレーの激戦区だということで(^^;)
いやいや違います。
寒いはずなのに寒く感じない街。
素敵です。
いつになくとてもアットホームな雰囲気もあり、緩やかな時間が流れていった気がします。
普段と違う登場の仕方をしてしまったため、ライブ直前のメンバー集合写真を撮り損ね…

これから美味しい思いをしようと食い意地をはらしたメンバー集合写真になってしまいました。
その上、これです!

いや~~~そりゃあカレーもいいけど、金沢は海の幸でしょ~~~!
マジ、美味しい!
感激o(^-^)o
[addtoany]
▼コメントを見る
コメントを残す
2014年12月11日
名古屋~出ました!
今までの中で一番の
MC?
トーク?
いや、MC??
今回ばっかりはトーク?
え~~~そんなこと言ったってMCはMCでしょ(^_^)b
まぁ、そんなことはどうでもよくて…(^^;)
COP TOUR恒例のサイコロネタ…名古屋では「悲しい話」
ここでわたくしの「悲しい話」がメンバーから今までで最高のMCの称号をいただきました。
「ダメよ~ダメダメ!」が流行語大賞を取ったことより嬉しかったです。
って、おいおい(^_^;)\(・_・)
前のバンドの時からの付き合い、名古屋のイベンター、サンデーフォークの遠藤ちゃんに「あれ?brainchild’sのアコースティックってこんなに格好良かったっけ??」と言ってもらった。
二十年来の付き合いでわたくしに対して歯に衣を着せぬ意見を言う彼が終演後、楽屋に来ての第一声である。
何か…もの凄く心に響いた。
今回のbrainchild’sのCOP TOUR、3本のアコースティックギターと鍵盤が鳴り、4人の歌声(まぁ、わたくしは本来ギタリスト…)が駆けめぐる他にはあまり類を見ないアンサンブル故、手前味噌だが自分的には説得力のあるサウンドだと思っていたのだけど…これ、最強かも~と思える瞬間が多くなってきている気がする。
そして、二十歳頃からお世話になっているELLのシゲサンを交えての軽打ち上げ~!
うん。名古屋の味、好きだなぁ。
ありがとうごさいます!!
でも、ツアーは中盤に差し掛かったところ。
まだまだいけるよ(^_-)-☆

]]>
[addtoany]
